◇唄・三味線・民謡教室 |
講師 : 中村三嗣香 |
長い歴史を持つ楽器「三弦」。民謡、俗曲、端唄、ジョンガラ三味線などご希望に合わせ指導いたします。
★練習用の三味線を用意しております。 ★唄だけでも指導いたします。 |


講習日 |
月2回 第1,第3木曜日 10:30〜12:00 |
受講料 |
4,500円 |
◇詩吟教室 |
講師 : 小川岳嶺・池田岳松(日本吟道岳龍会) |
中国の漢詩を、日本の詩を、人の心を吟じます。 詩吟の発声により、カラオケも上達します。 |
● 詩吟とは ●
「詩吟」は吟詠・朗詠ともいわれますが、日本人の精神文化の高揚に不可欠な芸術文化のひとつといわれています。
「詩吟」の対象は中国や日本の古今の漢詩、和歌そして俳句などです。
最近では「歌謡吟詠」といって歌謡曲の中に詩吟を入れて、歌って吟じて楽しもうという広がりもみせています。 |
講習日 |
月2回 (第2,第4)木曜日 10:30〜12:00 |
受講料 |
4,100円 (岳龍会会費はふくまれていません) |